生産技術系 分析・解析技術班
班の紹介
生産技術系分析・解析技術班は、環境応用化学科及び基礎教育センターにおける実験・研究に関する技術支援を行っています。また、工学部におけるものづくり教育の拠点である「ものづくり教育実践センター」の管理運営支援も行っています。
業務紹介
教育支援
環境応用化学科、応用物質化学プログラム及び基礎教育センターにおける学生実験の支援を行っています。
● | 環境応用化学実験Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ | ● | 専門教育入門セミナーT(1) | ● | 基礎化学実験 |
● | 基礎科学実験 |
研究支援
環境応用化学科において次のような支援を行っています。
● | 金属資源回収に関する研究 |
- 分離材合成実験
管理運営支援
● | ものづくり教育実践センターの管理運営 |
● | 産学・地域連携センター連携研究設備ステーションにおける分析機器管理 |
・高周波プラズマ発光分光分析装置(ICP-OES) ・元素分析装置 ・高精度比表面積/細孔分布測定装置(BELSORP-Max) | |
● | 産学・地域連携センター連携研究設備ステーションにおける機器操作講習会講師 |
・高周波プラズマ発光分光分析装置(ICP-OES) ・元素分析装置 ・高精度比表面積/細孔分布測定装置(BELSORP-Max) |
- ICP-OES操作講習会
- 元素分析装置講習会
臨時支援
● | 各種分析機器を用いた依頼測定支援 |
・高周波プラズマ発光分光分析装置(ICP-OES) ・元素分析装置 ・高精度比表面積/細孔分布測定装置(BELSORP-Max) |
- ICP発光分光分析装置
- 元素分析装置
- 高精度比表面積/細孔分布測定装置