本文へスキップ
宮崎大学工学部ものづくり教育実践センターは、皆様のものづくりに関するあらゆるニーズにお応えします。
ものづくり教育実践センター
皆様のものづくりに関するあらゆるニーズにお応えするものづくり工房を目指しています
TOPICS
旋盤技術向上のための研修を実施しました。詳細は
こちら
をご覧ください。
センター支援職員が「第4回機械工作技術研究会」に参加しました。詳細は
こちら
をご覧ください。
令和7年度講習会(利用講習会・簡易CAD)の案内
を掲載しました。
依頼加工・学生利用・共同加工・教職員利用を受付けております。
詳細は
こちら
でご確認ください。
令和4年度に3Dプリンターが2機種導入されました。詳細は
こちら
をご覧ください。
当センターに、株式会社サンステラ様より3Dプリンター(Sermoon D1)を寄贈頂きました。
詳細は、
こちら
をご覧ください。
宮崎県木づかい県民会議より
「みやざき木づかい」感謝状
が贈呈されました
詳細は、
こちら
をご覧ください。。
木花地区事業場安全衛生委員会より
5S活動優秀賞を受賞しました。
NEWS
新着情報
2025年9月30日
トピックを更新しました。(旋盤技術向上のための研修)
2025年9月18日
トピックを更新しました。(第4回機械工作技術研究会参加)
2025年8月29日
旧情報を更新しました。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top
ものづくりセンター紹介
shoukai
ものづくりセンター利用案内
service
講習会案内
lecture
加工設備
setubi
アクセス
access
バナースペース
加工実績
安全マニュアル
宮崎大学工学部
ものづくり教育実践センター
〒889-2192
宮崎市学園木花台西1-1
TEL: 0985-58-7303
FAX: 0985-58-7982
E-mail:
monodukuri@cc.miyazaki-u.ac.jp