宮崎大学工学部「科学祭り in 本郷小 2014」

 宮崎市立本郷小学校2年生のPTA役員の方から、レクリエーションにおいて科学実験実施の依頼があり、平成26年度みやざき地域志向教育研究経費の事業の一環として、工学部の教員・技術職員・学生の合同スタッフで、子供向け科学実験教室「宮崎大学工学部科学祭り in 本郷小 2014」を開催しました。また、今回は多くの方が参加されるため、本郷小学校のPTA役員のみなさんもスタッフとして参加して戴きました。

実施日程

【企画名】
宮崎大学工学部「科学祭り in 本郷小 2014」
【目 的】
科学実験の楽しさを体験してもらう
【対 象】
宮崎市立本郷小学校2年1組、2組、3組の児童とその兄弟、保護者、担任の先生
【会 場】
本郷小学校体育館
【日 時】
平成26年9月20日(土) 9:30から12:00

実施内容

ペットボトルでアクセサリーをつくろう バルーンスライムをつくろう
オリジナル芳香剤をつくろう 割れないシャボン玉をつくろう
空飛ぶリングをつくろう 地をはう紙飛行機をつくろう
accessory.jpg
ペットボトルアクセサリー
balloon_slime.jpg
バルーンスライム
aromatic.jpg
オリジナル芳香剤
soap_bubble.jpg
シャボン玉
paper_airplane_2.jpg
空飛ぶリング
paper_airplane_1.jpg
地をはう紙飛行機

実施報告

 実験テーマは、「科学祭りin串間2014」で実施したテーマ5テーマと新たに追加した1テーマでの計6テーマで実施しました。このイベントでは、本郷小2年1組,2組,3組のPTA役員の方々が、企画をはじめ受付や司会、準備全般を担当して戴いたおかげで宮崎大学のスタッフは出展物の準備に集中することができました。また、PTA役員の方々には実験スタッフとしても参加して戴くことになったため、実施前に工学部で担当テーマの実験を行い、手順や注意事項などを理解して戴きました。
 当日は、開会の挨拶のあと、工学教育研究部の菅本和寛准教授(環境応用化学科担当)による実験内容の紹介と注意事項、実験スタッフの紹介がありました。その後、スケジュールにもとづき、各組毎に実験テーマのブースをすべてまわってもらいました。このイベントは100名を超える参加者があったため、PTA役員の方々のご協力を戴かなければ到底実施できないものでした。
 最後に、実施にあたりご協力戴きました本郷小学校の関係者の皆様に御礼を申し上げます。

kagaku_fes_hongo_1.jpg
会場の様子①
kagaku_fes_hongo_2.jpg
会場の様子②
kagaku_fes_hongo_3.jpg
実験の様子①
kagaku_fes_hongo_4.jpg
実験の様子②
kagaku_fes_hongo_5.jpg
実験の様子③
kagaku_fes_hongo_6.jpg
実験の様子④